ごあいさつ
当社は昭和54年より群馬県内において、わらび・たけのこ・めんま・れんこんといった山菜水煮の需要開拓とその普及に全力を注いで まいりました。当初、地域の人々の食習慣として馴染みの薄かった食材もあり、スーパー・小売店での試食会や調理法の提示など
地道な努力を展開することで、消費者の方々のニーズを掘り起こしながら、一方で小売店との信頼関係を築いてきました。 「誠実であること」これが当社のビジネスの原則であり、社員の行動指針といえます。パートナーであるスーパー・小売店との共存共栄を
図り、エンドユーザーに対しては良質で安全・手軽な食材を提供することで、豊かな食生活への貢献を果たしていきます。 目標に向かって一歩一歩進む。地味ではありますが確実に積み上げてこその成果であると考えます。今後とも一層の精進を重ねてまいる
所存ですので、ご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
タチバナ食品株式会社 代表取締役社長 立花 輝夫
経営理念
一、顧客に愛される職場作りをしましょう
一、5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の実践をしましょう
一、時を守り、場を清め、礼を尽くしましょう
一、切磋琢磨して、共存共栄を図りましょう
一、第一に社員の幸福とお客様の発展を願いましょう
会社概要
- 社名
- タチバナ食品株式会社
- 代表者
- 代表取締役会長 立花 輝夫
代表取締役社長 立花 英雄
- 本社所在地
- 群馬県高崎市西島町418-7
- 本部事務所
(玉村流通センター)
- 〒370-1124
群馬県佐波郡玉村町角渕5216-1
TEL. 0270-61-6308
FAX. 0270-50-1610
→アクセス
- 資本金
- 1000万円
- 設立
- 1988年7月
- 従業員数
- 37名(2021年9月現在)
- 取引銀行
- 群馬銀行、ぐんまみらい信用組合
- 主な事業内容
- 各種山菜水煮、その他食品の販売・企画・製造
沿革
- 昭和54年2月
- 群馬県高崎市中大類町にて創業
- 昭和63年5月
- 高崎市綿貫町へ工場移転
- 昭和63年7月
- 法人組織となる
- 平成2年1月
- 高崎市綿貫町へ本社移転
- 平成16年5月
- 関西営業所開設
- 平成18年2月
- 札幌営業所開設
- 平成18年10月
- 関西営業所を奈良へ移転
- 平成20年5月
- 仙台営業所開設
- 平成23年11月
- 埼玉営業所開設
- 平成24年6月
- 玉村流通センター開設し倉庫移転
- 平成25年2月
- 玉村流通センターに太陽光発電設置 発電出力123.2kw
- 平成25年3月
- 玉村流通センターへ事務所移転
- 平成25年7月
- 綿貫町に太陽光発電設置 発電出力42.3kw (合計165.5Kw)
- 平成26年9月
- 玉村流通センターに太陽光発電増設設置 発電出力91.8kw(合計257.3Kw)
- 平成27年3月
- 埼玉営業所を移設し関東出張所に名称変更
- 平成27年6月
- 関東出張所を関東営業所に名称変更
- 令和元年8月
- 高崎市西島町へ本社移転
- 令和元年10月
- 高崎営業所開設
- 令和2年2月
- 『SECURITY ACTION』2つ星を宣言
営業所一覧
- 本部
(玉村流通センター) - 群馬県佐波郡玉村町角渕5216-1
TEL 0270-61-6308 FAX 0270-50-1610
- 札幌営業所
- 北海道札幌市白石区
TEL 011-861-3188 FAX 011-861-3187
- 仙台営業所
- 宮城県仙台市宮城野区
TEL 022-352-6159 FAX 022-352-6154
- 高崎営業所
- 群馬県佐波郡玉村町角渕5215-1
TEL 0270-61-6308 FAX 0270-50-1610
- 関東営業所
- 埼玉県三郷市中央
TEL 048-950-8395 FAX 048-950-8396
- 関西営業所
- 奈良県葛城市